前の試合 日程&予 次の試合
. 試合 完投 完封 回数 被安 被本 奪三 与四 失点 自責 防御率
松 元 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1.40
羽 根 1 0 0 5 1 0 11 1 1 1 0.70
チーム計 1 0 0 7 2 0 11 1 1 1 1.05

平成21年9月6日 安間川公園  晴  30.4℃  9:00-10:16

. 1 2 3 4 5 6 7 R H E
I・P・S 0 0 1 0 0 2 2 5 8 2
ドラゴン 0 0 0 0 0 1 0 1 2 2
(I・P・S) 鈴木伸
(中) 深 田 .444 右飛 ・・・ B ・・・ 二直 ・・・ 中安
(二) 松 下 .500 投安 ・・・ 右安 ・・・ 三飛 ・・・ K
(遊) 浜 井 .000 一飛 ・・・ B ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
打遊 湧 也 .500 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 三直 ・・・ 左安
(左)捕 安 田 .500 遊ゴ ・・・ K ・・・ ・・・ 左安 左2
(一) 岡本史 .250 ・・・ 一ゴ ・・・ 投ゴ ・・・ ・・・ ・・・
松 芳 .000 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 中飛 K
(右) 大鹿糠 .375 ・・・ K ・・・ ニ失 ・・・ 右安 三ゴ
(三) 水 野 .111 ・・・ 捕飛 ・・・ 三失 ・・・ 中安 ・・・
(捕) 河 合 .333 ・・・ ・・・ 三ゴ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
小 澤 .000 ・・・ ・・・ ・・・ ニゴ ・・・ 右飛 ・・・
(投) 松 元 .000 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
羽 根 .111 ・・・ ・・・ K 捕飛 ・・・ 三ゴ ・・・
1 2 3 4 5 6 7
(ドラゴン) 松元 羽根
(中)ニ 大 塚 遊安 ・・・ K ・・・ ・・・ 左飛 ・・・
(三) 安藤兄 遊飛 ・・・ K ・・・ ・・・ 投安 ・・・
(遊) 安藤弟 一ゴ ・・・ ・・・ 左飛 ・・・ 二ゴ ・・・
(捕) 市川晃 左飛 ・・・ ・・・ K ・・・ B ・・・
(左) 佐 藤 ・・・ ニ飛 ・・・ K ・・・ K ・・・
(二) 平 野 ・・・ 中飛 ・・・ ・・・ K ・・・ ・・・
山 内 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ K
(一) 並 木 ・・・ 遊失 ・・・ ・・・ 遊失 ・・・ K
(右) 真 鍋 ・・・ 投ゴ ・・・ ・・・ K ・・・ K
武 田 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
(投) 鈴木伸 ・・・ ・・・ 左飛 ・・・ K ・・・ ・・・
ようこそ湧也君!さようなら浜井

4月18日新橋体育 12:58-14:34 19.4℃

前回(二週間前)同様まだ寒い異常気象。
ただ、今日は暖かくちょうど良い気温。

今日から登場の『今田 湧也 18歳』
小澤元と同じ城北工業卒のドラ2選手。

オレ『今田、トータス松本に似ているな〜。なっ浜井!』
浜井「あーそーですね、なんとなく似てますね。」

浜井「トータス松本知ってる?」(湧也に聞く)

湧也「誰?」(横に居る元と目を合わせ)
元「???」

浜井「ウルフルズとかは?」
元「???」  今田「???」。

話を振っておきながら、あまりにもひどいジェネレーションギャップ(オレとの歳の差 29歳)に耐えられなくなりその場から消えるしかない。

18歳コンビの活躍に期待

安田、今シーズン初登場。(圧倒的な存在感)

3回二死から深田の四球+盗塁にアニキのタイムリーで先制する。

『先発松元3イニング-羽根をロング4イニング』と考えていたが、一秒でも早く羽根を見たくなって松っちゃんは2回で強制終了。

3回から登板の羽根はたった5イニングで11奪三振・・・凄すぎです。

6回水野・7回安田それぞれ各2点タイムリーの4点を追加し5-1で開幕三連勝。

ただ、ひとつ心配ごとがあるのは浜井の絶不調。
開幕から未だにノーヒット。

どーしたんだろーねー?
困ったな。弱ったな。気になるなー・・・あっ、そうそう!

心配ご無用でした

浜井に代打の後、ショートに入った今田湧也。
2打席目にして初安打を放って盗塁も決め得点も記録し上々のデビュー、巧打・好守に加え走力も相当すごいらしい。

本来ならば、直接本人にお会いしてご挨拶申し上げなければいけないところですが・・・、

浜井さん長い間本当にお疲れ様でしたそして、ありがとうございました。

皆、あなたのことを絶対に忘れることはないでしょう。