1 2 3 4 5 6 7
ワイルドフェロー 1 10 16 15
I ・ P ・ S

途中でドクターストップ!
決勝戦で歴史的大敗!

好きだよ!昌樹!

 先頭伊藤(泰)のなんでもない打球を松元がエラー。頭の中が半分白くなっていた中野が3番池田の打球を捕り2死2塁。しかし、四ツ池で一番注意しなければいけない本塁打を連続で被弾。「OK、OKまだ行ける!」と言うものの、対ワイルド戦過去の平均得点が2.1点を考えると、初回で『勝負あり』だった。2回にも一発を浴び、6回にはダメ押しの2点を献上。
一方攻撃陣も外野へ飛んだのは、深田の右安・水野の右飛の2本だけで、凡打の山・山・山。そして、7回表には信じられない10失点。1塁審判の嶋さんがタオルを投げ入れ6回表2死で『The End』。嶋さんが用意してくてた「焼酎6本とビール1ケース」はどうするんだろう?と余慶な心配をしてしまった。
確かに、去年は逆転優勝で美酒を味わったが、過去8試合で1勝7敗と言う現実を真摯に受け入れるしかない一戦だった。

打つ手無し、組んだ腕が固まる。
平成18年10月15日
四つ池 市営第二
萩丘・決勝戦
11:00開始
12:47終了
快晴・26℃

この時、まさかこんな結末になろうとは・・・

(ワイルドフェロー) 松元
(遊) 伊藤(泰) 投失 投飛 左中2 左安 一ゴ
(左) 澤柳 K 投ゴ K 中安 中安
(三) 池田 右直 一ゴ DB 右安
大木 左本
(一) 伊藤(勝) 中本 K 左安 二失 中安
(中) 阿久津 左本 捕ゴ K 三失
(投) 前澤 三飛 三ゴ 中安
中野(貢) 遊ゴ
(二) 豊田 右ゴ 右飛 三失
松下 中安
(捕) 村松 左本 B DB 遊安
(右) 若尾 中飛 右飛 中安 B
(I・P・S) 前澤 中野貢
(中) 深田 .324 右安 K 投安
(右) 中野 .316 投犠 三ゴ B
(遊) 浜井 .250 投ゴ 捕飛 二ゴ
(左) 松下 .172 投ゴ 二飛
吉田 .167
(三) 水野 .185 B 右飛
(一) 岡本 .308 三ゴ 三ゴ
(二) 河合 .063 三ゴ 遊飛
DH 榛葉 .091 三ゴ
田辺 .250 三ゴ
(捕) 岡田 .300 一飛 K
1 2 3 4 5 6 7
W・F 3 1 0 0 0 2 10 16
I・P・S 0 0 0 0 0 0 0

相手の記録を、取ってやってるみたい

課題が残った松元
岡本を信じたおれが馬鹿だった

ブレーキの効きが良すぎた3・4・5

2006結果
次の試合