1 2 3 4 5 6
I ・ P ・ S 0 7 4
ダンディーズ 0 0 0 0 2 6
平成18年9月3日
豊田一言球場
交流戦 (6回時間切)
13:02開始
14:37終了
晴れのち曇り・30℃

中野、固まる!嶋さん高笑い*
ワイルド帰った後で良かった。

あと3試合やったら決戦
(I・P・S) 古山 寺田
(中) 深田 .333 B 三飛 三安 中直
(右) 中野 .250 K 捕失 投ゴ 一ゴ
(遊) 浜井 .292 左失 二飛 投FC 中安
(指) 榛葉 .111 中飛 中飛 一失 B
(一) 岡本 .389 右安 左2 三ゴ 左安
(左) アニキ .200 投飛 一飛 二飛 遊ゴ
(捕) 岡田 .231 K 三飛 三ゴ
(三) 河合 .083 B 三失 左安
(二) 田辺 .500 投飛 DB 右安
(ダンディーズ) 松元
(中) 中村 一ゴ 中飛 B
(右) 萩原 投ゴ 二ゴ B
(捕) 門名 二飛 三ゴ
 捕 河合 捕失
(一) 中野 K DB K
(三) 鈴木 中飛 遊ゴ 左飛
(遊) 近藤 三ゴ DB 右失
(二) 島田 投ゴ K K
(左) 森本 投ゴ 中安
(投) 古山 左安
 投 寺田 右失

「菌が移ったゾ、菌が・・・グハハハハッ」楽しそう。

1イニングに2度の落球

彼の野球人生で一番の屈辱

中野のおかげで目立たなかったが、実は岡田もイニング2失策と大暴れ

河合・田辺 ベテラン2人が攻守に活躍。

真夏の日差しは影を潜めすっかり秋の気配すら感じられる。ここからは一つも落とせないトーナメント戦の覚悟。先頭深田が四球すかさず二盗・三盗(この三盗がポイント)、一死後浜井の左飛エラーで先取点、3回には岡本の左翼フェンス直撃の2塁打、そして4回には相手のエラーオンパレードで試合を決める、まぁ〜こんな展開になるとマッチャン余裕の完投・・・と思いきや。6回に中野・岡田のWエラーに2四球が絡み、一発浴びるとあわや同点というひやひやが待っていたのです。
中野はまだチャンスがあるから、次は是非とも挽回してもらいたい。さて、開幕からゼロ3つの河合くん、よく思い出してみれば昨年のMVPだったよね、なんと秋風の季節に初ヒット。足のけがなどで試合から遠ざかっていた田辺は今日が初出場・初スタメン守備も無難にこなしていきなりヒット、田辺は3打席目、一方先程の方は21打席目。
アニキ全く前に飛ばない???

内・外野ともポジション争いが益々激しくなってきた。

Mr、オク・・・いや年に一度の対戦を楽しみにしてたのに・・・、魔の6回で時間切れ。しかし、こんなとこで投球練習?

2006結果
前の試合
次の試合