前の晩、相当の量の雨が降り続いたが早々に上がったので 第23回中日軟式野球リーグ選抜大会は予定通り開催。 開会式も終わり、第一試合を観戦中深田の通話が聞こえてくる。 深田「エーマジ!38.5度の熱があるの・・・」 オレは心の中でつぶやいた。 【まさか!きっと河合だ、いやヤツは居たなー。榛葉?大鹿糠?アニキ?みんな居たぞー】 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 深田「監督うー、羽根が・・・」 まるで高校生が喫煙で捕まった時のような衝撃が走る。 恐る・恐る声を聞くが、一声聞いただけで無理だとわかった。 浜井は一度自宅へ戻った松元に連絡している。イヤーなんだろうね、この運のなさ。 しかも、対戦相手は第一試合で勝った昨年優勝のオールネイションズに決定した。 『今日はもう松元英治と心中ヤ!』と、腹をくくる。が、10分もしないうちに 『継投の方がいいよな、常識で考えれば・・・』と、昆布のように気持ちは揺れ動く。 メンバー交換の際、相手の渥美友新監督は不思議そうにメンバー表を見ていた。 というのも、彼のほか数人は萩丘リーグアトムでも活躍しており、 言わばI・P・Sのことは全て承知済みの丸裸状態。 当然、先発は羽根と読んでいただろうし、隠しても仕方がないので羽根不在を告げる。 まぁー、リーグ優勝決定戦で先発させておいたのがせめてもの救いか? 第三試合12:00のところ1時間以上遅れて13:12プレイボール。 【1回表】先頭深田2球目がラッキーなデッドボールで出塁、 松浦送れずマゴマゴしているとエンドラン崩れが盗塁成功し、松浦も四球。 ヨシオのサイン伝達ミスで湧也打つと相手サードのエラーを誘いナント無死満塁。 四番浜井は左中間への飛球『犠飛1点か』と思った瞬間、 中継に入ったショート高山選手の好返球に本塁憤死の最悪のダブルプレー。 続く安田も倒れ結局0点 【1回裏】なんとも素晴らしい三者凡退 【2回表】マサシ四球に元のセンター前ポテンヒットでチャンス作るも後続凡退 【2回裏】西山裕選手追込みながら四球、二死後杉田選手にライト前へ落とされ 一三塁から盗塁を決められ二三塁のピンチ。二橋選手のレフトへの当り、安田前進バック・・・ヒぇーーーー・・・捕球 【3回表】三者凡退 【3回裏】一死後一番山口選手四球、初球をいきなり盗塁されるがマサシ好送球と松浦ナイスタッチで刺す 【4回表】三者凡退 【4回裏】四球とライト前に2つの盗塁を絡められ無死二塁三塁、 六番高山選手のハーフライナー性の打球深田好捕。杉田選手死球で一死満塁。 二橋選手ファール5本フルカウントからの11球目奇跡のピーゴロしかーし、 松元捕球後もた・もた・もた・もた・・・・・中々グローブから出ない、まさかの1-2-3のダブルプレー。 マサシ無しでは語れない 【5回表】走者すら出なくなった三者凡退 【5回裏】九番渥美好選手内野安打、続く山口選手4-6-3のゲッツーか? 普通余裕で取れるはずだが俊足一塁残る・・・だが又走ったところをマサシが刺す 二死で安心したわけではないが二番西山和選手三番渥美友選手の連続二塁打でついに先制点を与えることに 【6回表】3・4・5回と完璧に抑えられ、ビハインドの状況は大変苦しく 一死後湧也サードゴロエラーの打球がレフトへ転がる間に二塁へ、 浜井のセカンドゴロで二死三塁で安田。 二球目を叩いた打球はレフト線への大飛球は深くやぶり同点。 昨年は四番今年は六番に下がった岡本が3球目を大仕事のタイムリーで逆転 【6回裏】エラーのランナー出すも無失点。但し、リーグ戦ほとんど3回か4回しか投げていない 松元の球数は100球を超えており限界どころじゃない 【7回表】出来ればあと1点取りたいところで、この回から高山投手に対し英知四球、 深田が送って二番松浦。バントはほとんど失敗する二番打者だが、 リーグ戦後半は打率を上げてきておりその流れで・・・ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ * !!!!! センター前クリーンヒット その打球には日曜日の昼どきを臨時休業までして見に来てくれた「松広寿司」店主でもある 父の握りパワーがこめられており、バウンドが大きくハネてセンター最深部までころがることに。 松浦の2点ランニングホームラン。実は松浦、今年船越公園でのスカイウォーカーズ戦で柵超えを放つも 公式戦ではないため悔しがっていたが、大会一番大事なところでの一発となった 【7回裏】湧也が投げられると聞いたが、とにかく『マツモト心中』・・・ところが 先頭をいきなり四球一死後レフト前へ運ばれ一塁二塁、迎えるは三番四番。 タイムを掛けマウンドへ向かうが迷う・迷う・迷う、 左足踏み出し続投・右足踏み出し交代・左・右・左・右・・・結論でないままマウンドへ行くと 松元「湧也投げれる?」 浜井「松っちゃん ふざけるな!」 オレ『あと2人だ。行け』 大きなセンターフライにファーストゴロで試合終了。122球投げた松元ご苦労さんでした。 若い選手の多いこの大会にあって、36歳になる松元とその松元に気合を入れた 同級生浜井のおじさんパワーが炸裂した最終回、ナイスゲームでした |
. | 試合 | 完投 | 完封 | 回数 | 投球数 | 被安 | 被本 | 奪三 | 与四 | 失点 | 自責 | 防御率 |
松 元 | 1 | 1 | 0 | 7 | 122 | 6 | 0 | 0 | 6 | 1 | 1 | 1.00 |
平成24年11月18日 |
浜松球場 |
選抜大会 二回戦 |
13時12分開始 |
14時37分終了 |
16.3℃ 晴れ |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
---|
T E A M | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | H | E | ||
I ・ P ・ S | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 4 | 2 | ||
オ ー ル ネ イ シ ョ ン | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 6 | 2 | ||
( I ・ P ・ S ) | 二橋 | 高山 | . | |||||||||
(中) | 深 田 | .000 | DB | 遊ゴ | ・・・ | ・・・ | 二ゴ | ・・・ | 投犠 | 盗塁1回 | ||
(遊) | 松 浦 | .333 | B | ・・・ | 一ゴ | ・・・ | ・・・ | 右飛 | 中本 | . | ||
(三) | 今 田 | .000 | 三失 | ・・・ | 遊ゴ | ・・・ | ・・・ | 三失 | 遊ゴ | . | ||
(二) | 浜 井 | .000 | 中飛 | ・・・ | 中飛 | ・・・ | ・・・ | 二ゴ | 二ゴ | . | ||
(左) | 安 田 | .333 | 三飛 | ・・・ | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 左線2 | ・・・ | . | ||
(指) | 岡 本 | .333 | ・・・ | 一飛 | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 中安 | ・・・ | . | ||
走指 | 大鹿糠 | - - - | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | . | ||
(捕) | 大 石 | .000 | ・・・ | B | ・・・ | 遊飛 | ・・・ | B | ・・・ | . | ||
(右) | 小 澤 | .333 | ・・・ | 中安 | ・・・ | ・・・ | 中飛 | 二ゴ | ・・・ | . | ||
右 | 中 野 | - - - | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | . | ||
(一) | 川 村 | .000 | ・・・ | K | ・・・ | ・・・ | 中飛 | ・・・ | B | . | ||
. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | . | ||||
(オールネイションズ) | 松元 | . | ||||||||||
(中) | 山 口 | .000 | 二ゴ | ・・・ | B | ・・・ | 二ゴ | ・・・ | 左飛 | 盗塁死3回5回 | ||
(三) | 西山和 | .667 | 三飛 | ・・・ | DB | ・・・ | 右2 | ・・・ | 左安 | . | ||
(右) | 渥美友 | .250 | 中飛 | ・・・ | 二ゴ | ・・・ | 左中2 | ・・・ | 中飛 | . | ||
(一) | 坪 井 | .000 | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | B | 二ゴ | ・・・ | 一ゴ | 盗塁4回 | ||
(左) | 西山裕 | .500 | ・・・ | B | ・・・ | 右安 | ・・・ | ニ飛 | ・・・ | 盗塁4回 | ||
(遊)投 | 高 山 | .000 | ・・・ | 三飛 | ・・・ | 中飛 | ・・・ | 捕飛 | ・・・ | .. | ||
(捕) | 杉 田 | .500 | ・・・ | 右安 | ・・・ | DB | ・・・ | 三失 | ・・・ | 盗塁2回 | ||
(投)遊 | 二 橋 | .000 | ・・・ | 左飛 | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | 遊飛 | ・・・ | . | ||
(二) | 渥美好 | .500 | ・・・ | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 一安 | ・・・ | B | . |
![]() |
---|