1 2 3 4 5 6 7
I・P・S 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
ウィナーズ 0 0 0 1 0 0 × 1 2 1
平成18年6月25日 豊田一言グランド
萩丘・交流戦  9:00開始
曇り・26℃ 10:04終了

初黒星!2安打完封負け  中身は実質1安打大丈夫か?

(中) 深田 .286 捕ゴ 右安 二ゴ
(指) アニキ .263 投飛 K K
(遊) 浜井 .235 三飛 右飛 遊ゴ
(一) 岡本 .364 K 中飛 K
(右) 中野 .429 DB 三安
 打 榛葉 .154 三失
(三) 水野 .167 K 投犠
(左) 大輔 .083 K K
(捕) 河合 K 投飛
(二) 吉田 .273 投ゴ 投ゴ
1 2 3 4 5 6
(ウィナーズ) 松元
(二) アベタ 三ゴ 左飛 投飛
(左) 相澤 K B
打左 篠原 左飛
(捕) 柴田 K 捕飛 B
(一) 斉藤 中2 三飛 左飛
(三) 相場 一ゴ 右3
(中) 中村 三ゴ 三ゴ
(遊) 三飛 K
(右) 内山 捕飛 中飛
(投) 古屋 三ゴ 三ゴ

何しに来たのか?

≪専売特許:中野≫ 本人は痛いだろうが・・・周りはシラ〜

見事完封の古屋投手。試合後聞くと「年に1〜2回しか投げない」とのこと、なんで今日投げるの 怒)

四球を悔やんでいた松元

仕事が少なかった ヨシオ
やられました!あまりピ〜ンとこないが開幕5連勝(雨天中止多すぎ)で、対ウィナーズ戦。過去3年間4戦全勝(ほとんど大勝)。しかも我々はいつものメンバー・・・そこに大きな落とし穴があった。先頭深田記録上は捕手ゴロなのだが、相手が一度フライを落としている、深田走らずアウト・・・、そして8K・・・、「いつか取れるだろう」「相手がかってにミスするさ」・・・しかし状況は好転せず、二死1塁からまさかの長打を浴びる、その時もベース際を詰めさせたりと指示はしたが「まさか外野の間は抜けんやろ」と徹底しなかった瞬間右中間を深々と。とにかく真剣にやらないと勝てないし、ちょっとした油断が致命傷にも成りかねない。
でも、後半戦に向けいい勉強になった。

唯一のヒットらしいヒット:深田
大輔は全くタイミング合わず
次の試合
2006結果